南部鉄瓶を1カ月使って

南部鉄瓶/Nanbu Iron Kettle
1か月使用時

藤枝工房さんの南部鉄瓶急須を使用して2カ月が経った。使用して気づいた事をまとめてみました(^^♪

最初の1か月は毎朝evianでコーヒーを淹れました。会社にあるIHで加熱するんだけど、急須から沸いた音が出るわけでもないので、よく噴きこぼしてしまった。IHは直ぐに温まるから見ていないとね(^^♪ 急須の蓋に耐熱処理(紐や布を巻く)していないと、沸騰時に慌てて蓋を取るとやけどするから注意してね。

1か月程使用していると下記の画像のように、内部に白い沈殿物が付着してきた。硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムが乾燥してこびりついたんだね。硬度は、1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表している。1000ml中に120mg以上溶けていたら硬水、120mg以下なら軟水なんだって。エビアンは304mgだから硬水に入る(^^♪

1か月使用時

時々、白い沈殿物が剥がれてコップに流れ込む。口に含んで噛むと粉のように溶ける。味はしないんだ^_^

エビアンのお湯で淹れたコーヒーは美味しい^_^ 喫茶店で飲むコーヒーのような気がするよ^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました